本日のテーマ「ムダな進塁はさせない。粘りのピッチング。チャンスでの1本。ファーストストライクからの積極的バッティング」
今日で部内リーグ戦6日目を迎えました。チームとしては色々と自分達の役割なのが分かってきてのでそれを徹底するように臨みました。
初回に無死、一二塁でピンチを迎えましたが、投手靏原(1年・東洋大姫路)が抑え、ピンチを切り抜けました。その裏の攻撃では先頭の有田(1年・柳川)が出て、そのあとも続き一死、二三塁を作りましたが後続が続かず無得点でした。
その後も両者譲らず、5回に先頭の8番三浦(美作)が死球で出塁し、1番有田(柳川)がライトオーバー二塁打で1点をとりました。そのあとは試合は動かず、最終回の守りでは二死と二塁と一打同点のピンチを迎えましたが、最後は三振にとり、秋季戦では初の完封勝利でした。
今日の勝利は投手が良く踏ん張ったと思います、最近、野手陣のチャンスでの一本があまり出ていないのでチャンスで打つ心掛けをしていけたらいいと思いました。
打者成績
1.指名打者 有田① 4打数 4安打
2.センター 善生③ 4打数 1安打
3.サード 野田② 3打数 0安打 1犠打
4.ライト 中村① 3打数 0安打1四球
5.ショート 田上② 3打数 1安打
6.キャッチャー 安井① 3打数 0安打
7.ファースト 青木① 3打数0安打
8.セカンド 三浦① 2打数 0安打 1死球
9.レフト 高山② 2打数 0安打 1犠打
投手成績
靏原① 9回 0失点 勝
※ 〇内は学年
投稿者 中村(①波佐見)